こんにちは。スペシャライズドユーザー、CRC(Concept store Riders Club)の水戸部です。エンデュアライフの竹谷さん、松田さんにお誘いいただき、スペシャライズドのロングライドイベント『3DAYS RIDE』に2年ぶりに参加させていただきました。
3度目となる今回の『3DAYS RIDE』は金沢~福井~豊岡~江坂を走る『KANAZAWA TO ESAKA 3DAYS RIDE 2016』!! ガツガツ走る体育会のようなライドではなく、ゆるーく参加した一般サイクリストの参加レポートです。
3日間走る愛車は、SPECIALIZED ROUBAIX COMP COMPACT 2010年モデル。エンデュランスロードに対応したジオメトリーと、衝撃を吸収するZertzインサートを組み込んだFACTカーボンフレーム+フォーク。それにCG-RカーボンポストとMAVICキシリウムSLホイール、タイヤはROUBAIX PROという組合せ。普及帯のモデルながらロングライドを快適に走破できるお気に入りのバイクです。もちろんTKによるボディージオメトリーフィットでポジションも最適化されています。
GW初日の4月29日、金沢駅前にそれぞれ集合します。KTE DAY1は、金沢駅から白山を経由して福井駅近くまで約103.8km、上り:4.2%、下り:3.6%とやや上り基調の道のり。
3日間を全面サポートしてくれるスペシャライズドのSBCUハイエースがすでに準備をしています。
ズラリとならんだSバイク! 壮観な眺めです!
全ての3DAYS RIDEに参加し、全て1番のゼッケンプレートを持つスーパーヘビーユーザー・トウダさん。
続々と参加者が集まってきます。2年ぶりに再会する参加者も大勢いてあいさつを交わしてると突然の大雨が… これは雨中ライドも覚悟するしかない。レインウェアにシューズカバーと雨の準備に切り替えてると、
ほどなく雨がやみ見事な晴れ間が! よかったー!
ELジャージ揃い踏み! 特にZOOT製ELオリジナルウィンドベストは、予想しにくい天気の中でとても重宝しました。
サポートスタッフも含めて21名のライダーが参加!
11:30、大きく3グループに分かれてスタートします。自分は松田さんグループに入り2番目にスタート。金沢市内を抜けて、白山方面を目指します。しかし先頭の松田さんのペースが速い速い! 10kmも走ってないのにあっという間にちぎれてしまい…
16kmあたりで最初の休憩。ここまでは松田さんが見えていました(笑
ここからは自分のペースに切り替え、町並みや風景を眺めながら、いつものゆるい感じで走りました。
MTBレースも行われる白山一里野スキー場を通過。
「道の駅 瀬女」で最初にスタートしたラビットストリートのグループと合流。すると間もなく最後尾スタートのTKも追いついてきた!
走るペースが遅いので長い休憩は取らずに、第1回3DAYS RIDE時の相棒タナカさん、ロードバイク歴2ヶ月という女性のヒラノさんと再スタート。ここから手取川ダム沿いは長い長い上りが続くのですが、ヒラノさんがアウターギアでぐいぐい上って行く! 体幹もしっかりしていてドンドンスピードアップ! ここでもあっという間にちぎれてしまいました…(泣
聞けばこのヒラノさん。ロードバイクに乗りたい!とスペシャライズド東京に飛び込み、すぐにバイクを購入。TKのペダリング講座STEP1・2を受けて勉強し、今回はペダリングとダンシングに自分なりのテーマを持って走るという非常に意識の高いお方。ただ者ではありません。みんなが絶賛してました。
手取川ダムから最高標高地点の県境のトンネルまでしばらく一人旅。
上りきるとSBCUハイエースが待っててくれ、ここでちょっと小休止しながらみんなが通過するのを待ちます。
TKトレインがビューーンと通過。
トウダさんを先頭にラビットストリートの皆さんもバビューーンと通過。
さて、だいぶ足を休めたので最後尾から再スタート。長いトンネルを抜けて福井県に入ります。
福井県は恐竜で有名な土地柄だけあって、街のあちこちに恐竜のモニュメントが。
九頭竜川沿いをひたすら走るともう夕方に。冷たい風に煽られてどんどん身体が冷え、足がなくなってきましたが、スペシャライズド安藤さんが前を引いてくれたおかげで、何とか福井駅近くのゴールまでたどり着きました!
ゴール後もバイクの整備をしてくれてるスペシャライズド平澤さん。本当にお世話になります。。
走りきった後のビールといったら、もうサイコー!! この一杯のために走ってるようなもんです。DAY2は235kmの長距離になるので、どうやって楽しむか作戦会議をしつつ初日を無事に終了しました。
つづく。
【KTE 3DAYS RIDE DAY1】2016/4/29(金・祝)
http://yahoo.jp/cHjCc5
距離:103.8km
最大標高差:701m
平均斜度 上り:4.2% 下り:3.6%
獲得標高 上り:1160m 下り:1138m