2020年2月28日金曜日

IM台湾2020~進捗編~⑥


取り組みがスタートしてから5週目。中国を発端し現在日本で流行しているコロナウイルスの影響で多くのスポーツイベントが開催中止や延期。または自粛といった状況となっている中ではあるものの、自分自身のやることは継続していきたい。(IM台湾はまだ可否が定かではないものの、国内の同時期で大きな大会である宮古島トライアスロンが中止を決定したところ)世の中のナーバスな雰囲気はよくわかりますし、決して楽観しているわけでもありませんが自分にできることを一つ一つ行っていくことしかないなという思いです。

※追記 3月2日に正式発表があり2020年の開催が中止となりました。

トレーニングに割いている週10時間前後の中で現在の取り組み比率としてはラン8割・バイク1.5割・スイム0.5割といった具合。IMの競技特性と自分自身の現在持ち合わせた能力の底上げとしてランニングのパフォーマンス改善をテーマとしていることでこういったバランスになっている。

少しずつ時間と強度を調節し、向上させてきたことで今までになく故障せずランに時間比率を割くことができ、パフォーマンスの獲得も進んでいます。ランを重点的に行う波及効果としてバイクやスイムへのフィジカル向上というクロストレーニング効果を実感するところでもあります。ランが良いということではなくバイクを重点的に行うことでランが良くなるといったことも考えられるでしょう。(過去にラン10kmベストを更新した際にはほとんどの時間をバイクに費やしていた)


ガーミンコネクトで確認できるトレーニングステータス。前回も触れましたが3種目をバランスよく確認していくには便利な指標です。フィットネスを向上させるために最適な負荷のレベルが漸進的に増していることが良い進捗であることを示してくれています。主観としても身体が軽く、よく動くようになった感じがあります。



減量に関しても多少の増減はあれど、概ね右肩下がりに減少。最初の1か月での変化からしたら1~2kgの減少にとどまっているものの体調の変動も少なく低リスクで減量が進んでいると思われます。見た目の変化についても言われるようになったのでこのまま進んで間違いないかと。

マインドセットにも変化があり、レースに向けた取り組みという側面が初めは強かったですが身体の変化と共に日常とトレーニングが溶け込む状態まで進んできた感があります。レースは結果発表。どうしても環境要因は避けられないところがありますが取り組み自体は左右されずに継続していきたいですね。

2020年2月26日水曜日

KONA2020応援Tシャツ入荷!


先日ご予約いただきましたKONA2020応援Tシャツが入荷してまいりました!ご予約いただきました方はお渡し可能となりますので店頭にてお受け取りをお願いいたします。



【2020のKONAで世界の表彰台へ】
生涯現役とはいえ、"いつでも出来るはいつまでも出来ないと同義”、世界最高峰に向けたアプローチの期限を決めて挑んでこそ、達成に近づくことが出来る。by TK

この熱意を応援したい!!という気持ちをデザインし、上質なコットンを使用したTシャツとして製作します。


〇KONA2020 応援Tシャツ

価格:¥3,600(+税)

カラー:Black/Heather gray

サイズ:S/M/L/XL

素材:綿100%(6.2oz)


サイズ表(cm)

S:身丈65/身幅47.5/肩幅43/袖丈18 

M:身丈68/身幅50/肩幅45.5/袖丈19

L:身丈71/身幅52.5/肩幅48/袖丈20

XL:身丈74/身幅55/肩幅50.5/袖丈21


適応身長:S:150cm~165cm M:160cm~175cm L:175cm~185cm XL:185cm~※一つの目安となりまして体格によって異なります。着用感の好みもありますので上記のサイズ表と合わせて参考にしていただければと思います。





※モデル着用例 身長175cm 66kg 全てMサイズ




 

2020年2月21日金曜日

営業に関するお知らせ

平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

明日はスペシャライズド新宿店でのセミナーイベント実施の為臨時休業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


営業日や予約スケジュールのご確認はこちらから→https://endurelife.co.jp/index.html#02


※まだ若干名の参加が可能です。ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。

2020年2月19日水曜日

サドル新モデル4種リリース

女性用サドルとして爆発的ヒットを生み出したMIMICテクノロジーを採用したROMIN EVO EXPERT MIMICとPOWERの原型とも言える秀逸なカットシェイプを持つPHENOM COMP MIMICの2モデルが新たに加わりました。また、PHENOMの最上級モデルS-WORKS PHENOMも新たなフォルムとなり更に洗練されてリリース。

坐骨幅の狭めな方にも対応するPOWER EXPERT 130mmも合わせて一気に4モデルが追加となっています。

こちらの4モデルについてはRETUL FITに使用するテストサドルも順次導入していく予定ですのでぜひチェックしてくださいね!詳しくは下記のリンクでご覧ください。

スペシャライズドオンラインストアをチェックする








2020年2月16日日曜日

IM台湾2020〜進捗編~⑤



トレーニングは計画の実行を開始した週から4週間。1日・1週間・1か月と各サイクルで実施したことを基に必要な場合は修正を加えながら行っていきます。

1か月で捉えた時に恒常性の変化が生じるので3週しっかりとトレーニングを行なった場合、適応する期間として1週間といった具合に考えています。今週のトレーニングは天候や時間の都合などでモデレートのところで必要な時間と強度で行えなかったり、逆にイージーのところで代替えして行なったりとイレギュラーも多かったです。(実施の→△は内容を変更したことを示します)

体調を確認しつつ、オーバートレーニングやアンダートレーニングにならないよう留意。自分の場合はガーミンコネクトのトレーニングステータスでの負荷を参考にしています。

自転車のみならばパワーメーターから計算されるTSS(トレーニングストレススコア)などの指標も用いりやすいのですが、スイムやランが入ると判断が難しくなるためトレーニングステータスを活用します。(TSSをガーミンコネクトでも確認はできますが、詳しく見るにはTraining Peaksのサービスを利用するのが望ましい)

まとめるとこの4週間での進捗はおおむね順調で下がっていたVO2Maxも少しづつ向上。身体もシェイプされてきて動きやすさも感じられるようになってきました。

4月の状況はまだわかりませんがレースの有無に関わらず進めていく所存です。



体重の変化ですがスタートしてから右肩下がりで減量が進められています。減量に関しては運動による消費だけに頼っていては大きく変化させることは難しいので食事のコントロールと共に進めています。体調が上がっていく感じを得ながらの変化は非常にポジティブな変化。4年前にレースへ向けた減量では体重の数値は同じく-5kgを2か月ほどかけて減らしたのですがレースではうまくパフォーマンスが発揮できず終わってからリバウンドも経験。

4か月で-10kg(取り組み期間は実質3か月くらいですが12月の段階で考えたので4か月でした)というのは決して簡単ではないですが食事と運動の良い組み合わせでここまで順調すぎるくらいの変化です。



機材の方ではSHIV DISCのタイヤをチューブレス化して同じホイールの状態での性能アップを狙ったカスタムを。少し走ったら今度はコックピット周りのセッティングをいじる予定です。また機材編でも書いていきたいと思います。

まず行動!として取り組んできたこの1か月でも今までにない集中力と成果を得られたと考えているので引き続き工夫しながらセルフコーチングを愉しんでいきますね。

2020年2月13日木曜日

トライアスロンプレシーズン TTフィットのススメ!


2月22日(土)にスペシャライズドストア新宿にて松田航介によるSHIV DISC&RETUL FITのセミナーイベントを行ないます!
                         
【場所】〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目16−2 新宿グランド ウィング 1F
【募集人数】 6名 

【イベントスケジュール】
 13:00 スタート
:SHIV DISCについての解説・ストーリーなど。約20分
:MUVEを使用した形でのデモFIT。約60分
 :質疑応答など 約10分
 14:30 終了(予定)

【参加費】 2,000円


RETUL FITって何やるの?と気になっている方も少なくないと思いますので一連の流れを体験いただければと考えております。ぜひぜひご参加くださいね!

お申込みはこちらから→https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/happening/happening.aspx?seminar=20200221

2020年2月12日水曜日

IM台湾2020~進捗編~④


先週のトレーニング進捗です。週当たりの実施時間は9時間10分ですが、この1か月余りで週10時間前後はコンスタントになってきました。最初左足が気になることもありましたが今は故障や体調を崩すことなく進められています。

トレーニングの主体は朝の家族が起きる前の時間。24時間の中で1時間くらいはトレーニングに時間を割くことができるようにするには完全に自分の可処分時間とできる時間帯を選ぶ必要があります。自分としては朝の時間帯に動くことはこの取り組みを始める前から行っていたことなのでやることの中身を変えるだけだったのでスムーズに移行できました。(毎晩&早朝の子守は無駄ではなかったですね(^^)/)

朝の起床後は脳の神経伝達物質がブロックされた状態になるため、1日の中で最もやる気のない状態です。なので気合いや根性は通用しません。行動パターンを仕組み化することが必要ですね。(ちなみに自分の場合は31歳くらいまでどちらかといえば朝が苦手でした。)

一般的には早朝に動くというのは眠いし、辛いということが多いですが前日までに何をするのかを決めておくと楽に進められます。



あとは1人で進めていくよりも仲間と一緒に取り組むということもよい方法です。同じ目標や目的を持つ仲間との約束は良いレバレッジ(てこ)となりますので行動を起こしやすくなります。バイク&ランセッションを開催していますが、ELアスリートの皆様にご参加いただくことで自分自身も良い集中力でトレーニングに臨むことができています。(感謝)



寒くてトレーニングする気にならないよ~という方も仲間と一緒に行えばそれがきっかけとなって進み始めるかもしれません。木曜日や日曜日にトレーニングセッションを行なっておりますのでお気軽にご参加くださいね!







SMITH アイウェア

SHIV DISC GLOSS GOLDEN YELLOW/VIVID PINK/SATIN BLACKにピッタリのアイウェアあります!






SMITHといえばウインタースポーツで不動の人気を誇るゴーグルが有名ですがゴーグルからインスパイアされたデザインのアイウェアが今年から展開されています。

エアロフォーム時に視界の確保がしやすくアジアンフィットノーズを採用していてフィット感抜群!SMITH独自のChromaPpp™レンズはコントラストをはっきりと映してくれる優れもの!TTバイク用にお勧めのアイウェアです。

Wild cat ¥27,000(+税)







2020年2月10日月曜日

川崎サイクリング

2月の川崎サイクリングはTREX TORANOMONCAFEへ向かいます。




日時:2019年2月29日(日)
場所:TREX KAWASAKI BICYCLE&FACTORY(エンデュアライフ)
時間:9時~13時(予定)※進行により多少前後する場合があります。
距離:40km程
参加費:500円(イベント保険料として当日徴収します)


■保険について


イベント参加時に起こる怪我に関する保険です。他に補償が必要な方は別途ご自身でご加入ください。※対人・対物への保険は別途加入をおすすめします。

・死亡・後遺障害保険金額 1,000万円

・入院日額 10,000円

・通院日額  5,000円

■参加につきましての注意事項

・体調管理を十分に行い、無理のない範囲での参加をお願い致します。

・安全には十分な注意を払いますが、交通ルールの遵守と安全走行をお願いします。

・初めて参加を希望される方は保険の登録が必要となりますので一度弊社までお知らせください。

・イベント参加中に起こった事故やトラブルに関して弊社は責任を負いかねます。

・当日の天候によっては内容を変更する場合がございます。

・天候不良等で中止の場合は当ページ及び弊社SNSにてお知らせします。







ELバイク&ランセッション

4月からのレースシーズンに向けてバイクとランのトレーニングをみんなで行うことで効果的な刺激を得られますのでぜひ一緒にトレーニングを行ないましょう!




日時:2020年2月23日(日)
場所:TREX KAWASAKI(エンデュアライフ)
時間:9時~12時(予定)※進行により多少前後する場合があります。
内容:バイク+ランを続けて行うトレーニング形式のセッション。簡単なレクチャーも含みます。今回TREXを起点に実施します。
参加費:1500円(保険料含む。)
持ち物:バイク用品・ランニングシューズ他、必要とされるもの。
※気温が低くなることもありますので防寒対策は十分に行ってください。

■保険について
イベント参加時に起こる怪我に関する保険です。他に補償が必要な方は別途ご自身でご加入ください。※対人・対物への保険は別途加入をおすすめします。

・死亡・後遺障害保険金額 1,000万円

・入院日額 10,000円

・通院日額  5,000円

■参加につきましての注意事項

・体調管理を十分に行い、無理のない範囲での参加をお願い致します。

・初めて参加を希望される方は保険の登録が必要となりますので一度弊社までお知らせください。

・安全には十分な注意を払いますが、交通ルールの遵守と安全走行をお願いします。

・イベント参加中に起こった事故やトラブルに関して弊社は責任を負いかねます。

・当日の天候によっては内容を変更する場合がございます。

・天候不良等で中止の場合は当ページ及び弊社SNSにてお知らせします。





2020年2月8日土曜日

プレシーズンにRETULFIT



2月に入り、バイクフィッティングに関するお問い合わせが多くなってまいりました。乗り込まれているライダーやアスリートはセルフで調整する方もいらっしゃると思いますが、そこに至るまでには時間と経験が必要です。

RETULは3Dモーションキャプチャーを使った手法で素早く自分に合った状態を導き出せる優れものですが、フィッターがどのようにしてそれを活用しているのかを少しご紹介します。

まず代表的なプロセスとしてサドルポジションの調整があります。サドルには坐骨をサポートして骨盤を安定させ、ペダリング時の膝の動きにも影響を与えるので非常に大切な役割を持っています。

サドル沼なんて言葉があるくらいで迷われる方も多いですね。しかしながらサドルが決まらないとフィッティングはスタートしないといっても過言ではありません。物が変わればペダルとの位置関係は大きく変化します。サドルが変わったら都度チェックする必要があるのはその為です。



坐骨幅を測る専用の機械で自身の坐骨幅を測定できれば適したサドルを選ぶヒントになります。RETULの導入店なら用意されていることが多いので問い合わせてみるのも良いでしょう。弊社でも坐骨幅の測定とFIT BIKEでのサドルテストは随時受け付けております。

サドルが決まったら高さや前後の位置があるわけですが、一般的には股下を測って一定の係数をかけた数値をBB-サドルトップまでの高さとしたり、サドルに座った状態でペダルを下にして踵が触れる高さに合わせる等の方法が知られています。前後位置はサドルに座って重りを付けた糸を膝から垂らしてクランクの先やペダルシャフトに沿うような位置に調整するという方法があります。ショップでバイクを購入してスタート時にこうした方法でセットしてもらうこともあると思います。



フィッティングではサドルポジションに関係する足首・膝・股関節の動きを評価して決めていきます。特に股関節伸筋群(ハムストリングス)の柔軟性がサドルの高さに影響を与えますので制約のある方は注意が必要です。実際にペダリング動作を行なっていただいた状態の中で3Dセンサーを写真の様に装着してソフトウェアを起動して見ていきます。

セルフフィッティングや簡易的なやり方だと動きの止まった状態で下死点の膝角度伸展(膝が伸びているか曲がっているかの角度)を評価することが多いですが、実際には足首の角度や上死点の膝角度なども合わせてみていくことでより精度の高い調整が可能になります。仮に膝に余裕があっても実は足首でカバーしていたためサドルが高くなりすぎてしまっていたというケースも少なくありません。

低すぎるサドル高は股関節の動きを妨げてしまいペダリングパワーの損失が大きく膝の軌道も安定しにくくなりますし高すぎると膝の伸展が大きくなり膝関節へのストレスが増します。故障を防ぐ為にも適切な調整が欠かせません。

プロ選手も毎年定期的にRETULでバイクフィッターからフィッティングを受けることが一般的にも知られてきました。特に乗り始めて間もない方ほど身体に合わせた調整が重要ですのでプロ選手だけのものと思わずにぜひ客観的なバイクフィッティングを受けてみてくださいね!

RETULFITのご予約はこちらから

2020年2月7日金曜日

IM台湾2020~進捗編~③

トレーニング計画を立ててスタートした週から2週目のトレーニングを終えた進捗です。



前の週は10時間目安で約6時間弱と少し少なめになっていましたが次の週は週16時間15分と内容を多めに変更したりしながら実施。ランの時に少し以前痛めていた左の後脛骨筋(アキレス腱の周り)に痛みが出てきたのですが、走動作における接地をアウトエッジ側(薬指辺り)に持っていきながら立脚側を股関節外旋位としていく(つま先を少し外に向ける()イメージで脚を運んでいくと痛みは気にならなくなりスムーズな重心移動ができる感じなので技術的な改良点も見えてきてより走りやすくなってきた感じがあります。

社会情勢として中国から流行しているコロナウイルスの影響で心配する声も多く聞かれるようになりましたが環境要因はコントロールできることではないので、今できる準備を行なっていくことを止めてはならないと感じています。仮に大会に影響が出たとしてもそこに至る過程で準備したことは無駄にはならないので。




毎週木曜日には平日のフリー参加セッション。日曜日にはバイク&ランのトレーニングセッションイベントを開催しております。4月からのシーズンインに向けて、ぜひご参加いただき一緒にトレーニングを行なっていきましょう。

2020年2月1日土曜日

IM台湾2020~進捗編~②

1月を終えて残り70日。短い期分けとしては準備期で強度はライト~モデレート中心に取り組んできました。ガーミンコネクトのブラウザで見ることができる進捗レポートを開いて確認します。



月42時間55分31秒。週当たり約10時間ほどとなり当初の計画に近い量のトレーニングが実施できています。もちろん週毎の変動はありますのであくまで平均ですが。生活や仕事の状況によって変動は避けられないのでそこは柔軟に捉えていく必要はあります。技術練習(プラクティス)としてランやバイクの動き作りは随時取り入れていきます。

3種目の比率としてはラン→バイク→スイムと優先度順。スイムが極めて少ないのが少々不安ではありますが限られた時間での準備となるので取捨選択です。ウォークは本格的にトレーニングに入る前に行なっていました。動作の確認と体重へ脚の適応が狙いです。本来的にはもう少し準備期でライトなトレーニングを多めに行っていくのが定石かもしれませんが2月~3月は鍛錬期として同様の量に強度やスピードを高めてより高いトレーニング効果を得られるようにしていきます。減量にも高い強度の運動はアフターバーンといって運動を終えた後にカロリーを消費する時間が長くとれることもあって有効です。低強度長時間というのが脂肪燃焼の比率が高いのは確かですが高い強度で脂肪が使われないわけではありません。やはりトレーニング強度もバランスが大切ですね。


バイクもSHIV DISCに乗り始めて多摩川の横風にもDHポジションのまま安定しているフロント周りの安心感とハイドレーションタンクを含めたリアとのバランスが秀逸でロードバイクのような操作感とディスクブレーキも含めた安心感は圧倒的進化です。

エアロディチューンとしてリアタンクを外して乗るというのもありですが、他のカスタムを現状と比較していくためにひとまず台湾まではタンクも装着したままトレーニングしたいと思います。



ちなみに昨日ご紹介しましたが、ハイドレーションパックも着脱は容易ですのでトレーニングから補給に活用できます。ホースが長いから吸うのが大変なのでは?といった初見の印象も耳にしたことがありますが、実際に使ってみるとその疑念は払しょくされますよ。やり方は上の動画を参考にされてくださいね。

また週毎の進捗もアップしますのでぜひチェックしてくださいね!